2014年11月21日金曜日

HELL DUMP80/つくばPARKDINER店長聖誕祭


2014年11月21日@つくばPARKDINER
店長聖誕祭に行ってきました。

本日の出演ネームはHELL DUMP80。”80”が付いてる。いつもと違う。
オリジナルは一切やらないカバーバンドだそうです。
HELL DUMPの始まりはカバーバンドだったらしい。
いわば原点。その時代は見た事がない。
ということで、非常に楽しみにしてました。
ただ1点、もんのすごい不安が…
聖誕祭なのです。私達夫婦とは接点が一切無い岡野様の誕生日(苦笑)
単なる一般客の私達は疎外感を感じるんじゃないか?
と、物凄く不安で数日過ごしておりました。

緊張しながらいざ会場に入ると、まさかの事態。
なんと岡野店長から声をかけられました!
「今日はありがとうございます。D'ERLANGERの鞄持ってましたよね?今日カバーバンド出ますよ。」
なんですと!?
1回しか持って行っていない鞄の柄を覚えていらっしゃる!
びっくりしながらも「おめでとうございます」とビールで乾杯させてもらいました。
その後も「食べてください」と店長に優しくお気遣い頂く我々。
PARKDINERの住人のアットホームさは、店長の人柄によるものなのかなーと思いました。

MCで知ったのですが、店長と自分は同級生。
しかも誕生日が丁度1ヶ月違い(ワタクシは1975年10月21日生まれ)。
聞いてるもの、好きなものが似ていて当然。
演奏される曲がいちいち楽しい。
半分自分の誕生祭だと勝手に思って楽しんでました(笑)
来てよかったです!

元スタッフの女の子も我々に大層気を使ってくれました。
心細かったので嬉しかったです。
この場を借りて御礼申し上げます。

それではライブスタート!


こ…この格好はいったい?!
出オチになれ!いや!出オチ以上の者になれ!
なんてね。この人達が出オチで終わるワケがない。
今日はステージネームが違うらしいので紹介。


vo スズキサノバビッチ(サタン鈴木)
うう…。仕草になんともイヤラシさが出てる。破壊力抜群。
諸般の事情により横からのショットは割愛させて頂きます。下半身のあたりが…



Gt キャンドル伊澤(アメーバ伊澤)
ジャパメタの生き残り?
絶版(?)のHELL DUMPTシャツを着用



Ba Mr.バミューダ(パイソン大塚)
3日後にD'ERLANGERのカバーバンドを控え、もう既に滝川一郎モード。
器用な人です。てか、なにゆえ科学万博のハンドタオル?



Dr デイリー山崎(ジャンクロード山崎)
山崎さんは後ろのドラムの人です。あんまよい写真がなくてスミマセン。
衣装のコンセプトは「ナルトがビジュアル系だったら」だそうです。
子供キョンシーかと思いました。


あつく。あつく。あつくるしく。さすが鈴木さん!


フュージョン!
ではなく。お二人で大車輪の図。


同じような体勢なのに印象がかなり異なる二人www


キャンドル伊澤にマイクを差し出すスズキサノバビッチ。
(もちろん歌わせないwww)


きゃー!うしろ!うしろ!!
Mr.バミューダ逃げてー!!


非常に楽しいステージでした。ザ・カオス(笑)

セットリストは
1.ヒーロー(スクールウォーズ)
2.Danger Zone (トップガン)
3.時の流れに身をまかせ(テレサテン)
4.プロジェクトA
5.Teenage Glass(光GENJI)

映画音楽からもある!
テレサテンは、イントロでわからなかった。JAZZっぽい部分もあった。かなり遊んでました。

さて。他のバンドさんも。
羽富千尋とピンク・パイレーツさんだけ写真撮り忘れた。
若いのに色っぽい娘さんが懐メロを丁寧にコピーされてました。


D'erla In Craze
デランジェ、ダイインクライズ、クレイズ、みんな大好きなので楽しかったです。
青さん(カリガリ)がフライングVでSEELAさんやってる(爆笑)


藤原ハルヲと熊谷ジャッキーズ
HELL DUMPのライブでにこやかに会釈してくれるあの人がまさかのパンクス!
生バンドでは滅多に聞けないセットリストに奥さんハイテンション。
アンジー大ファンな奥さんはラストの”天井裏から愛を込めて”で狂喜乱舞。


今日の目的の2個目。窒息裸絞と書いてチョークスリーパーと読む!
シンプルな楽曲ながら、ノリのよいラウド。素直にカッコイイと思いました。


本日2個目のバンドはベースで登場のサタンさん。いや、ビッグボディ鈴木さん。
イカついです。雰囲気凄いです。ベースの形がかっこいい。

これにて本日のライブは全行程終了。
非常に楽しい一日となりました。

会場をあとにしようとしたところでフェニックス関さんに声をかけられました。
「HELL DUMPともども宜しく」みたいな事を言われハグ(軽く)
ライブ後でテンションがおかしかったみたいです(笑)

店長。そしてフェニックス関さん。
PARKDINERの主&重鎮に初めて声をかけてもらった記念日になりましたとさwww



0 件のコメント:

コメントを投稿