2018年5月3日。HELL DUMPのライブへ行ってきました。
今日は久しぶりに奧さんと一緒(奧さんの友人Tさんも)。
夫婦二人だけで見るのは、2015年6月の越谷easy goings以来だから、実に3年降り。
(去年野外で子供含めて参戦したけど、ちゃんと見たのは奥さんのみ)
えーとですね。子供を実家に預けてライブ、という禁じ手を使いました。
子供自体は、じいちゃんばあちゃんと遊べて凄く楽しかったらしいですが、やっぱオレ達が気持的に落ち着かないので、当分次はやりません(苦笑)
2歳半になる愛息は、HELL DUMPを見せると「パイソン」と言うようになりました。
HELL DUMPだ!とは言いません。奧さんの教育が行き届いてるみたいです。
セットリストは以下の通り。
HELL DUMPを1から3まで3曲演奏する日はくるのだろうか?(もうどっかでやった?)
1.HELL DUMP
2.ZOMBEER
3.OIL SHOCK
4.cyborgs from hell
5.HELL DUMP3
6.殺人力士
7.パワーを信じて
それでは今日のお写真 DEATH!!
今日もアメーバ伊澤さん側最前列。
早々にパイソ大塚さん側が埋まってしまったのと、今一度アメさんをガン見したくて。
動きだけでなく表情まで芸達者なアメーバ伊澤氏。
注入のくだりで「コレは違うな」ってするサタン鈴木さん。諦めるの早い(笑)
HELL DUMP3で使用されるダンプのおもちゃ(名前あるのかな?)。
使用後の行き先を見れるのはアメさん側最前列のみの特権。
殺人力士で珍しくパイソンさんとアメーバさんが絡む。
間に挟まれたサタンさんの頭が爆発(したようなお写真www)
サタンさんも真似してアメーバさんと絡む。
仲良しだな(笑)
ずっと定番曲だった殺人力士も、新譜が出ればしばらく演奏しないらしい。
なんか寂しい。
最前列のド迫力たるや!!
みんな揃ってHELL DUMP1です。
センターでソロを弾くアメーバ伊澤さんを後ろから見守るサタン鈴木さんの優しい顔。
パイソン大塚さんが今日も上手に出張してくださいました。アザース!!
う‥目で殺すその姿はまさにCIPHER。
CIPHERはネタやらないですけど(苦笑)
パイソンさんが普通のライブでネタ披露するのは何時ぶりだろう?珍しい。
動いてないと死んでしまうマグロのような人造人間はいつもアグレッシブ!
エンディング!
今日も楽しいライブをありがとうございました。お疲れ様です!
今日は3年ぶりに夫婦揃って最前列。
気付いてくれたメンバーが、幕が降りてる準備中にステージ上から挨拶してくれました(笑)
パイソンさんはD'ERLANGERのフレーズを弾いてくれて(3秒くらいwww)精一杯のサービス。
月末に2ndヘルバムの発表を控え、我々夫婦が通っていた時代とは変わっていく直前。発売記念ライブの6月は行けない。
どうしても今日行っておきたい!と思って参戦しました。
多少頑張って参戦しましたが、思った以上に手厚い歓迎を受けて恐縮しきりでした。
素直に嬉しいです。ありがとうございます。
記憶力抜群なサタンさんが昔話をしてくれたりして、ホントにファンを大事にしてるんだなと嬉しくなりました。
これからHELL DUMPを見る人はメンバーに積極的に話かけて欲しいと思います。
ファンを大事にする姿は感涙モノです。だからこそ終演後に人が集まってくるのだと思います。
2ndヘルバムはスケジュールギリギリで大変だったそうですが、
(モーリーさんの実感ある言い方にお疲れが見えたwww)
あとはプレスのみということで、やっとリラックスしてきたらしい。
(4tダンプeditionでプレスミスがあったので気を抜いてらしいですがwww)
サタンさん曰く
「1stで出尽くしたから2ndまでに時間がかかった」
だそうです。
それだけ一球入魂ということ。
ってなると‥
自分の中で2ndヘルバムのハードルがぐんぐん上がってます。
大丈夫でしょうか?(笑)